
【全国で同時開催!ジャパンホイスコーレDAY 2022】Change Makers’ Collegeで受け入れを行いました
日本らしいフォルケホイスコーレの土台を形成することを目指すムーブメント”ジャパンホイスコーレDAY”が今年も開催されました!
日本国内でフォルケホイスコーレを運営しているホストとフォルケホイスコーレに興味のある参加者が知識や経験を対話によって共有し、交流を深めます。
陸前高田市広田町のChange Makers’ Collegeに訪れた人々にも
フォルケホイスコーレの魅力を体験していただきました。
1日目は、簡単な自己紹介と3日間のイベントのイントロダクションからスタート。
最初のクラスでは「サスティナブル教育とは何か」という問いがテーマとなりました。
デンマークではサスティナビリティを語るとき、
グリーンエネルギーだけでなく、メンタルヘルスも重要なテーマとなります。
また、デンマークにある民間の高校で持続可能な教育について話すとき、
生徒が人生で学ぶべき価値観・知識・スキルに重点を置いて話されることも特徴的な部分です。
デンマークからのゲストティーチャーであるアンとトーマスからのクラスも行われ、
多くのゲームや質問を通して、民主主義について学ぶ時間を過ごしました。
また、民主主義が単なる政治体制ではなく日常生活における価値であること、
オープンな対話を通じて家族でより民主的になる方法を伝えてくれました。
2日目は、パーマカルチャーの畑にて「踏み込み温床」を作りました。
台風の影響で少し曇っていましたが、
全員で協力しながら、様々な道具や葉っぱを使い、踏み込み温床を完成させました!
3日目には、プログラムの振り返りをし、参加者それぞれのこれからのことを考えました。
この週末に得た新しい情報やスキルを、仕事とプライベートの両方でどう生かすか…
最後のチェックアウトは、笑いあり涙ありの場となり、
生涯の友を得たことを実感しながら、広田を後にすることができました。
また、皆様に会えるのを楽しみにしています。
そして、来年のジャパンホイスコーレDAY 2023でも、多くの方のご参加をお待ちしております。
投稿日 | 2022/09/23 |
---|---|
カテゴリー | イベント, ニュースリリース |